クリスマス
単車目線
バイクで四国88ヶ所を廻っています
カテゴリ:
たべもの
寒い寒いと言っていましたが、もう春は確実に来ているのですね。
我が家の畑の隅っこに2月の始め位に少し頭を出していた土筆が
3月に入るともうこんなにも伸びていました。
今年の冬は寒さが厳しく3月でもあまり気温が上がらなかったので筍掘り
も去年よりも1週間位遅くに行ってみたところ驚くほど沢山収穫出来ました。
明日には筍が食卓に上ると楽しみにしています。
家には5~6本位残して後はご近所におすそ分けしました。
[2012/03/09 21:32]
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
この記事のURL
|
TOP ▲
|
HOME
|
プロフィール
Author:max kazu
50歳を過ぎてからバイクに乗り始めたライダーです。何時までも気持ちだけは、青年のままで在りたいたいと思っています。
記事分類
バイク(V-MAX) (17)
釣り (3)
未分類 (37)
自然・花 (14)
四国八十八ヶ所 (14)
たべもの (11)
なにこれ? (5)
不良中年友の会 (2)
宮大工 (1)
カスタマイズ (0)
イベント (6)
最新記事
(05/14)
(04/14)
鬼母降臨 (11/27)
(11/18)
(12/18)
最新コメント
りじゅん:はんかい草の花 (08/04)
名無し:パソコンの買い替え (07/10)
善行:今年初めてのツーリング(しまなみ海道) (04/28)
通りすがり:逆さまに生えた筍 (03/10)
max kazu:今年の初走り (02/27)
:JA5ZBRの昔を懐かしむ会 (02/27)
ヨシユキ:JA5ZBRの昔を懐かしむ会 (02/27)
バイカーの リンク
和田@高知
どこまでも走ろう
晴さんのbiku-room
不良中年‘'まこ”
晴れ時々忍者
隠居のひとりごと
月別アーカイブ
2020/05 (1)
2018/04 (1)
2016/11 (1)
2015/11 (1)
2014/12 (1)
2014/09 (1)
2014/07 (2)
2014/04 (1)
2014/02 (1)
2013/12 (1)
2013/10 (2)
2013/06 (2)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/07 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/03 (2)
2011/01 (1)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/07 (1)
2010/06 (2)
2010/05 (3)
2010/04 (2)
2010/03 (5)
2010/02 (3)
2010/01 (4)
2009/12 (5)
2009/11 (6)
2009/10 (4)
2009/09 (17)
2009/08 (8)
2008/05 (2)
2007/11 (6)
ブログランキングバナー
ブログランキング参加中 ワンクリック詐欺では、在りませんので 宜しければポチットお願いいます。
今までの走行距離
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
四万十川での日々徒然
クロコダイル
好奇高齢者の農・陶
四万十川上流の町で
松野町地域雇用創造促進協議会
杏とニャンズ日記
桃農家の作るこだわりのジャム
自然薯を食べよう
森の写真館
マイペースに行こう
松野ネット
四万十川星降る山里から天然酵母パンの香りにのせて
やどろぐ
yamaguchi4649
はにかみ壮年
トロント通信 復刻版
(有)吉本庭園~庭園日誌
森の国の宿-やなせ
年寄りの冷や水
管理画面
ちょっと一服
中村屋
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
4525位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
バイク
1977位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村
HOME
四国88ヶ所
バイク(V-Max)
HP単車目線
問い合わせ
menu05
menu06